お客様は神様だからどんな対応をしてもいい。そんな風に思っていませんか?もし、そう思っているのであれば大きな勘違いなのかもしれません。
お店にだってルールがあり、対応してくれるスタッフもロボットではなく人間ですので感情があります。
なので、下手すれば出禁。もっと言ってしまえばあなたのことを嫌なお客様と情報を回される可能性がありますので、ある程度の秩序を保つことが必要になってきます。
こんにちわ。岡崎市で脱毛とセルフ脱毛をやっているサロンTRIGGERです。
ということで久しぶりのブログとなりますが、今日はマジでこれをやったらお店からもスタッフの特徴についてを書いていくのですが。。。これは当店だけではなく、どこのお店でも同じことをやったら本当に嫌われます!!それが来店して普段通りの対応をされたとしても心の中では、マジで鬱陶しいお客様のレッテルをはられる理由になります。
その特徴というのは口うるさいとか、注文が多いとか、そんなことではありません。では何か?それは予約をコロコロ変えるお客様。これをしている人は本当にお店から嫌われます。ただ、例外もあり、これがお店で1か月前に予約をして近くなったら、急に用事が出来て変更する。これは致し方ないことだと思います。
それではなくて、1週間。下手すれば4日前に自分で予約をしていて前日に次の週に変更して、さらには次の予約日にまた変更するような行動をするお客様・・・・本気で予約の意味わかります?って言いたくなります。
お店だから、とりあえずその時間をキープしておけばいいと思っています?それとも嫌がらせでやっています?(過去にそんな嫌がらせも受けたことがありますが)
とにかくころころ日時を変更するようなお客様はマジで嫌われます。いや、口には出さないけど実際に嫌われていることでしょう。僕も正直、お客様の「様」を抜いてクソ客と認定して何回も続く人はブラックリストにして予約を永久に取れなくしている最中です。
もうね、商売とかの問題ではなくて人としての問題。
経験上、そんなくそ客は予約した当日も時間通りにこないし、金を払えばいいんだろ?って態度でくるし、ひどいと気に入らないことがあれば、ネットや周りにあることないこと話す奴が多い傾向があります。なので当店では拒否するようにしました。
ただ、このころころ予定を変えるお客様は当店だけではなく、これが飲食店だろうと美容院だろうと整体であろうとマジで嫌われるので絶対にやめたほうがいいです。
あなただって友達や恋人と何かの予定を組んだのに何回も変更されたり、前日になってキャンセルになったらどう思いますか?きっといい思いはしないですよね?それと同じです。
なので必ず行ける日。そして時間。それを確保してから予約するようにしましょう。これは当店からも節にお願い致します。